2019 年 11 月 5 日

令和元年度(後半)仏教講座開講
日時、会場は上の画像をご覧ください
(画像をクリックで拡大します)
参加費:すべて500円
主 催:浄土宗東京教区教化団
お申込み・お問い合わせ:
東京教区教務所 03-3434-3045
カテゴリー: お知らせ |
2019 年 4 月 23 日

嘉門タツオの新作は、終活を歌った「仏教の応援歌」!
日 時:令和元年5月14日(火)19時~20時
会 場:大本山増上寺 光摂殿 講堂
参加費:千円

(↑↓上の画像はクリックすると拡大します)
主 催:浄土宗東京教区教化団
お申込み・お問い合わせ:
東京教区教務所 03-3434-3045
詳しくはチラシをご覧ください
pdfファイルも(ダウンロード)できます。
カテゴリー: お知らせ |
2019 年 4 月 22 日

大本山増上寺・柴又帝釈天題経寺
・ゑびす家(昼食)・寅さん記念館
日 時:令和元年6月21日(金)8時30分
大本山増上寺にて 経蔵前に集合
参加費:6千円(昼食費「鰻」4千円含む)
誰でも参加できます

主 催:浄土宗東京教区教化団
お申込み・お問い合わせ:
東京教区教務所 03-3434-3045
詳しくはチラシをご覧ください
(↑↓上の画像はクリックすると拡大します)
pdfファイルも
ダウンロード「チラシ・帝釈天参道地図」できます。
カテゴリー: お知らせ |
2018 年 11 月 19 日
平成30年10月30日(火)午後1時より 大本山増上寺慈雲閣にて、平成30年度仏教成人大学第1回「いのちを学ぶ」を開催いたしました。
参加者は91名。熱気あふれる講義が続き、僧俗ともに勤行を学び、実際におとなえいたしました。第2回は11月27日(火)午後1時より開催。既に110名以上のお申込みをいただいております。ぜひご参加ください。
第1講「お経を知るPart1」Qどうしてお経は必要なの?

教化団理事 後藤真法 師

教化団理事 八木千暁 師

教化団理事 阿川正貫 師
第2講「法然上人のお歌といのち」

佛教大学准教授 伊藤真宏先生
カテゴリー: お知らせ |
2018 年 9 月 19 日

第1回 10月30日(火)
第1講:お経を知るpart1
お経の功徳とは Qどうしてお経は必要なの?
浄土宗東京教区教化団理事 阿川正貫先生
後藤真法先生
第2講:「法然上人のお歌といのち」
仏教大学仏教学部准教授
兵庫教区伊丹組法巖寺住職 伊藤真宏先生
第2回 11月27日(火)
第1講:お経を知るpart2
お経の魅力とは Qお経にはなにが説かれているの?
浄土宗東京教区教化団理事 伊藤弘道先生
浄土宗総合研究所研究員 石田一裕先生
第2講:「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」
一般社団法人
エンドオブライフ・ケア協会理事
めぐみ在宅クリニック院長
小澤竹俊先生
会 場: 大本山増上寺「慈雲閣」
両日とも午後1時~4時(受付開始12:30)
参加費:無料
主 催:浄土宗東京教区教化団
お申込み・お問い合わせ:東京教区教務所 03-3434-3045
詳しくはチラシをご覧ください
(↑↓上下の画像はクリックすると拡大します)

カテゴリー: お知らせ |
2018 年 9 月 19 日

平成30年11月11日(日)午後1:30~4:00
「念仏行脚と旧増上寺境内巡り」
集 合:大本山増上寺圓光大師堂
参加費:千円
*限定オリジナル御朱印授与
主催:浄土宗東京教区芝組
協催:浄土宗東京教区教化団
詳しくはチラシをご覧ください

*チラシ裏面のFAX番号に誤りがありました。お詫び申し上げます。正しくは、浄土宗東京教区教務所FAX番号「03-5472-4567」までお申し込みください。
カテゴリー: お知らせ |
2018 年 6 月 3 日

日時:6月27日(水)
増上寺経蔵前 9:00集合(9:30出発)
サントリーホールにて16:30解散予定
青山 善光寺にて
法要、法話(川名観惠御住職)戒壇巡り、昼食、
サントリーホールにて
「仏教音楽コンサート」鑑賞
参加費:6,000円
(昼食・コンサートチケット代込み)
誰でも参加できます。
お申込みは東京教区教務所まで
カテゴリー: お知らせ |
2018 年 4 月 5 日

仏教イヴニングスクール・一夜一会
「光誉祐華 法話&LIVE」
~悩み多き現代人に
歌う尼僧が伝道する一夜~
講題:仏教は導きの光
出演:光誉祐華
奈良教区西迎院副住職
総本山知恩院布教師
日 時:5月24日(木)午後6:30~8:00
(開場6:00)
場 所:大本山増上寺 光摂殿講堂
参加費:1,000円 全席自由席
お申込み・お問い合わせ
浄土宗東京教区教務所 03-3434-3045

<チラシをクリックすると拡大します>
⁂詳細はこちらをご覧ください⁂
カテゴリー: お知らせ |
2018 年 1 月 31 日

平成30年3月5日(月)
午後2時より
赤坂・浄土寺にて
大本山善導寺御法主
阿川文正台下
「別時念仏について」
誰でも参加できる法話会です。
大本山善導寺(久留米市)の阿川台下のお話を聴くことができる貴重な機会です。ぜひご参加ください。

参加費:無料
主 催:
浄土宗東京教区教化団
お問合わせ・お申込み:
浄土宗東京教区教務所
kyokadan@jodo-tokyo.jp
* ↑ 画像をクリックすると拡大いたします。
ぜひご覧ください。
カテゴリー: お知らせ |
2018 年 1 月 31 日
この行事は終了したしました。
当日の様子はこちらをご覧ください。

「増上寺境内地を
ゆっくり散歩」
第11回念仏行脚
平成30年3月13日(火)午後1時30分~4時30分
どなたでもご参加いただけます。
オリジナルの御朱印をお授けいたします。

集 合:
大本山増上寺圓光大師堂
参加費:無料
主 催:
浄土宗東京教区教化団
お問合わせ・お申込み:
浄土宗東京教区教務所
kyokadan@jodo-tokyo.jp
* ↑ 画像をクリックすると拡大いたします。
ぜひご覧ください。
カテゴリー: お知らせ |