2月23日・24日
13:00~16:30
場所:大本山増上寺三縁ホール
受講料:無料
約200名の皆さまにご参加をいただきました。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1日目 2月23日(水)
13:00~開講式
13:15~14:45 第1講 「人間法然」
講師:童門冬二先生
(作家・法然上人をたたえる会会員)
『The 法然』 (浄土宗報恩明照会)にて
「人間法然」を連載中。
協力:浄土宗東京教区布教師会
14:45~15:00 休憩
15:00~16:30 第2講 「法然上人といのちの感受性」
講師:石丸晶子先生
(国文学者・東京経済大学名誉教授
・法然上人をたたえる会会員)
『月刊 浄土』 ( 法然上人鑚仰会)にて
「法然上人をめぐる人々」を連載中。
協力:浄土宗東京教区寺庭婦人会
第2日目 2月24日(木)
13:00~14:30 第3講
「防災シリーズ⑥「大震災に向けて
~帰宅困難者について」
講師:田中真人先生(日本赤十字社
東京都支部 救護課)
14:30~14:45 休憩
14:45~16:15 第4講
「ダウン症 金澤翔子 いのちと書」
講師:
書道実演 金澤翔子先生(書家)
講 演 金澤泰子先生(書家)
協力:浄土宗東京教区児童教化連盟
著書:『天使がこの世に降り立てば
ダウン症の書家・金澤翔子を育てた母の日記』
『天使の正体 ダウン症の書家・金澤翔子の物語』(かまくら春秋社)
『愛にはじまる ダウン症の女流書家と母の20年』(ビジネス社)
16:15~16:30 閉講式