浄土宗東京教区教化団

仏教講座② 法然上人一代記シリーズ

仏教講座のご案内

浄土宗東京教区教化団主催 仏教講座をご案内申し上げます。浄土宗や詠唱、法然上人と一層ご縁を深められる講座になっております。寺院の檀信徒に限らず、この機会に、お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。

※お申し込み期間 10月21日(火)10:00~11月25日(火)

お申し込みはこちら


仏教講座 第1回のハイライト動画をご覧いただけます

第1講 詠唱②

浄土宗東京教区吉水講

東京教区吉水講は、念仏弘通と浄土宗吉水流詠唱の普及発展を目的とした団体です。詠唱とは、宗祖法然上人自作の道詠を直接お唱えすることにより、宗祖のみ教えと感性を、親しく感じられることが、大きな功徳であります。「詠歌」の他、仏祖・宗祖のみ教えや、仏教行事などを詩・歌にした「和讃」があり、両方で現在約80曲あります。お念仏の助業である詠唱は、お念仏同様に、年齢や立場を越えてお唱えできます。平素も檀信徒と一緒にお稽古に励んでおります。

第2講 法然上人一代記②

柴田泰山師

福岡教区 弘善寺住職 / 大正大学 非常勤講師 / 浄土宗総合研究所 研究員 / 仏教学博士
第2回目の講義では、比叡山時代、南都遊学、そして浄土宗立教開宗までをお伝えします。比叡山時代の法然上人が、なにを学び、なにを悩み、そしてどのような経緯で善導大師へと到達したかを、皆様に分かりやすくお話しさせていただきます。2回目もよろしくお願い申し上げます。

日 時

令和7年12月2日(火)
14時~17時

集 合

増上寺「慈雲閣」1F
13時30分より受付開始

・JR線・東京モノレール 浜松町駅から徒歩10分
・都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩3分、芝公園から徒歩3分
・都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩5分
・都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩7分
・東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分

スケジュール

(時刻は目安となります)
13時30分~ 受付開始
14時00分~ 詠唱/東京教区吉水講
15時30分~ 法然上人一代記/柴田泰山師
17時00分   閉講

会 費

1,000円
(現金のみ/当日お支払いとなります)

お申込み

画面上部のリンクもしくはこちらをタッチ

連絡先

主催/浄土宗東京教区教務所
TEL:03-3434-3045 (平日10:00~16:00)
MAIL:info@jodo-tokyo.jp