
毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第108回 境内散歩
お寺の境内には、様々な植物があります。今回はその中でも、仏教にゆかりのある植物を紹介します。皆さんも是非探してみてください。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第107回 天上天下 唯我為尊
お釈迦さまのご誕生時の有名なお言葉を御存じでしょうか?今回は、パネルシアターで解説いたします。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第106回 いつまでも一緒だよ
この世に生まれる時はひとり。この世を去る時もひとり。しかしその先には、先に往ったご先祖のいる、阿弥陀さまの極楽浄土がございます。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第105回 花まつり
4月8日は、お釈迦さまの誕生日「花まつり」です。皆さんに「花まつり」にもっと親しみを持っていただくために、歌にのせて紹介いたします。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第104回 たとえ心乱れても
生きていく上で、悩み苦しみ、心乱れるのは自然なことです。阿弥陀さまは、人が心乱れながらも懸命に生きていくことを知っておられ、分け隔てなくお慈悲を向けて下さります。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第103回 求不得苦
「求不得苦(ぐふとくく)」は、求めるものが手に入らずに苦しむ、という仏教の用語です。思い通りにならず、もやもやする。そんな時は、どうしたらいいでしょうか。

2023/5/11
仏教講座
【念仏行脚】増上寺旧境内巡り~南の御霊屋コース~
増上寺山内寺院住職によるイヤホンを使用した「音声ガイド」を聴きながら増上寺旧境内地内にある史跡や寺院を巡ります。地元僧侶ならではの説明をお楽しみください。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第102回 浄土宗のお詣りの仕方
阿弥陀さまには、手を合わせて「南無阿弥陀仏」。では、観音さまにお詣りするときは、何とお称えすればよろしいのでしょうか?

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第101回 正受の教え
本年よりちょうど100年前、関東大震災が起こりました。信仰を持ち、困難を乗り越えた人々の生き方に学ぶことが多くあります。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第100回 いのちの食べ方
フライドチキン、ハンバーガーなど、加工された食品を食べていると、命をいただいている、という実感が湧きにくいかと思います。食べ物の「元の姿」を想像してみましょう。

2023/4/7
法要
【令和5年度】東京教区で行く 増上寺御忌大会
この度、春の風物詩であります大本山増上寺の『御忌大会』を檀信徒の皆様と一緒にお参りする会を下記の通り募集致します。ご参加の皆様には、増上寺境内のご案内、練行列、大法要への参拝をしていただけます。この機会にぜひご家族、お友達をお誘いあわせの上、ご一緒にお参り致しましょう。もちろんお一人でも参加いただけます。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第99回 お十念
一説には、「叶う」という字は、願いを十回声に出す「十念」がもとになっているといわれています。「南無阿弥陀仏」とお称えする「十念」は、浄土宗に於いて最も大切な修行となります。