浄土宗東京教区教化団

注目記事一覧

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第52回 雪山の寒苦鳥

悪いことが起きた時、「次までには絶対こうしよう」と思っても、良いことが起きると、悪かった時のことなど忘れ、怠けてしまうかもしれません。そんな「雪山の寒苦鳥」という仏教説話がございます。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第51回 七年に一度の御開帳 善光寺

長野の善光寺には、誰も見たことのないご本尊”秘仏”がございます。七年に一度、ご本尊の帳を開き、ご本尊そっくりの”お前立本尊”拝むことのできる「御開帳」が本年に当たるのです。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第50回 暗闇の手すり

辛いときほど、何かに頼りたくなってしまいます。しかし、そんなときほど、すがりつくものには注意しなければなりません。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第49回 光の国から

光の国から、ハヤタ隊員に命を分け与えたウルトラマン。極楽より来迎される阿弥陀さまの「命の救済」のように見えました。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第48回 「もったいない」とは?

「ああ、もったいない」と日常でよく感じることがあります。この、「もったいない」は、仏教由来の言葉でした。

毎週火曜日更新

タグ未設定

【3分WEB法話】第47回 優しい人になるために

思うようにならない悲しみや苦しみの中にいる方へ、お伝えいたします。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第46回 お迎え

「なむあみだぶつ」とお念仏を申しますと、臨終の際に阿弥陀さまが「お迎え」に来てくださいます。今回は、「お迎え」を視覚的にイメージすることができます。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第45回 私たちに遺してくれた教え-涅槃会にちなみ-

お釈迦さまが入滅されるとき、弟子たちはこれから何を頼りに生きていけばいいのか、と言いました。お釈迦さまは、最期にある「教え」を遺しました。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第44回 大河でお念仏-だらしのある生活②

皆さん「だらしのある生活」を続けていますか?今回は、「だらしのある生活」を続けた歴史上の人物を紹介します。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第43回 御忌~法然上人のお命日~

1月25日は浄土宗をお開きになった法然上人のお命日です。法然上人のやさしい御教えは、800年以上経った今も伝えられ続けています。

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第42回 私たちの「願い」

仏さまは、私たちの願いを聞き、見守ってくださります。しかし、この世の無常を止めることはできません。では、私たちは、どうすればよいのでしょうか?

毎週火曜日更新

法話

【3分WEB法話】第41回 目に見えぬものに心を向けましょう

目に見えるもの・結果がはっきりと見えるものの価値に囚われがちですが、目に見えないものこそ、私たちにとって大切なものではないでしょうか。