
毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第91回 新しい年の境目に
今年はどんな一年でしたか?うれしい事、悲しい事、様々な思いで過ごしてきた事かと思います。お念仏の一声で、いかなる時も、極楽浄土の阿弥陀さま、そしてご先祖さまが支えてくださります。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第90回 懺悔
「懺悔」仏教では「さんげ」と呼びます。生きていくうちに積もった小さな罪も自ら反省し、仏さまに報告し、身を清めてまいりましょう。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第89回 ○○の耳に念仏
”猫に小判””豚に真珠”どんなにありがたいものも、価値のわからない者にとっては意味がない、という例えです。もう一つ、有名な例えがありますが…

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第88回 布施のこころ
かつて関東大震災の際に、難民救済を行い、「布施の行者」と呼ばれたお坊さんがおりました。「お布施」というと、お坊さんが皆さんからいただくものと思われますが、お坊さんから皆さんに施す「お布施」もあります。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第87回 世界の中の「仏教」
人類は古来から、宗教と共に生活をしてきました。世界のそれぞれの宗教が、仏教とどのように違うのか解説していきます。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第86回 お迎えのパターン
「九品往生」ご臨終のときの”お迎え”には、生前の行いに応じていくつかのパターンがあります。皆さんは、どんな”お迎え”が良いですか?

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第85回 レレレのレ
天才バカボンの有名なキャラクター「レレレのおじさん」には、仏教に由来する実在の人物がモデルとなっています。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第84回 泣きながら申すお念仏
皆さまはお寺参りするとき、どのような心境で仏さまに手を合わせますか?

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第83回 一夜賢者
お釈迦さまのことばの中に、「一夜賢者の偈」という人生訓がございます。
今回は仏教伝道協会さまの許可をいただき、この『仏教聖典』の訳を読ませて頂きました。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第82回 一蓮托生
”一蓮托生”どんな運命も共にする…という意味ですが、もう一つ、極楽浄土での”再会”も意味しています。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第81回 磁石
金属が磁石に引き寄せられるように、人間も「善い磁力」に引き寄せられることもあれば、「悪い磁力」に引き寄せられてしまうこともあります。

毎週火曜日更新
法話
【3分WEB法話】第80回 命・自然の有難さ
実りの秋がやって参りました。食べ物が美味しい季節ですが、食事という行為は、他の命を頂いているということにもなります。今一度、自然のめぐみを頂く有り難さを、考えてみましょう。