平成30年9月「心に笑顔をもって。」糸山真隆(城西組光照寺)
28年前。私は、あるお宅のお誕生日会に呼ばれていました。海外では、子供のお誕生日会にクラウン(ピエロ)を呼んで盛り上がります。玄関先に「人は出会いで人生が180度変わる」というような額が飾ら ……
28年前。私は、あるお宅のお誕生日会に呼ばれていました。海外では、子供のお誕生日会にクラウン(ピエロ)を呼んで盛り上がります。玄関先に「人は出会いで人生が180度変わる」というような額が飾ら ……
平成30年7月豪雨により逝去された方々に哀悼の意を表します。 また、一刻も早く行方不明の方々が無事発見されますこと、少しでも早く被災された方々の生活が元に戻られますことを祈念いたします。浄 ……
皆さまは、常日頃から災害に対する備えはありますか? 私ごとですが、今年の一月に防災士という資格を取得しました。防災士とは、日本防災士機構が認証した民間資格ですので特別な権限はありませんが、日 ……
「「瞋恚」の来し方行く先~お江の方の一生から」 石井綾月(城南組松光寺) 初夏らしくない梅雨らしくないと ……
「認めたくないですが。私が変われば息子が変わる。」
子供達の春休みの一日、江ノ島水族館へ行ってまいりました。暖かい日で、久々の親子でのお出かけに、最近荒れ気 ……
「はだかにて生まれてきたに何不足」
江戸時代の俳人、小林一茶の言葉です。
人は何も持たず裸で生まれてくる。そんな中、多くの愛情や縁により多くものを得て今 ……
「すみません、住職かと思いました。」
最近、寺にかかってくる電話に出るとよく言われる言葉です。
私は現在生まれ育った寺で副住職を務めさせていただいており、 ……
もし「生涯で一番美味しかったものは?」と聞かれたら皆さんは何と答えますか。大学生の頃、ある講義で先生に質問されました。その場で10分ほどの時間が与えられ、受講 ……
新年明けましておめでとうございます。
寒い日が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
先日閉幕した運慶展(上野・東京国立博物館)の入場 ……
先日、当山の行事お十夜が終わり、寺での大きな年中行事も終了致しました。
そのお十夜でご法話頂きました円通寺後藤上人のご法話から改めて感じたことをお話し致し ……